「 投稿者アーカイブ:BooSm 」 一覧

no image

この病気にこの野菜

2024/11/29   -広報・宣伝チーム

ネギ ネギにはビタミンC、β‐カロテン、葉酸、カルシウムが多く含まれています。 ビタミンCはストレスや風邪予防に、β‐カロテンは抗酸化作用があり動脈硬化の予防に効果があります。 葉酸はビタミンB12と …

no image

日本の百祭

2024/11/29   -広報・宣伝チーム

ある調査によると、知名度の高い祭りの1位は青森ねぶた祭(81.3%)、2位は徳島の阿波おどり(75.0%)、3位は京都の祇園祭(71.5%)でした。 2022年 阪急交通社調査 青森ねぶた祭 ねぶたの …

no image

12月歳時記

2024/11/29   -広報・宣伝チーム

針供養 8日は針供養、使っている間に傷んでしまった針を供養するとともに、縫物が上達するようにと祈りを捧げる日です。 この日を「事始め」とする地方もあります。 正月事始め 13日は正月事始め、一年の汚れ …

no image

この病気にこの野菜

2024/11/01   -広報・宣伝チーム

やまいも やまいもは滋養強壮に効果があり「山うなぎ」と呼ばれることもあります。 大和芋、長芋、自然薯の種類がありますが、いずれにも炭水化物、たんぱく質、ビタミンB1、ビタミンC、カリウム、食物繊維、ジ …

no image

三重県の自慢/日本一

2024/11/01   -広報・宣伝チーム

伊勢神宮 日本にある約8万の神社の本宗(総本家)です。 伊勢神宮が創建されたのは約2000年前のこと。 元々、天照大御神は天皇の住まいである宮中に祀られていましたが、宮中外に祀ることを決めたことで各地 …

no image

日本の百祭11月

2024/11/01   -広報・宣伝チーム

八代妙見祭 八代妙見祭はユネスコ無形文化遺産で、毎年11月22日(お下り)と11月23日(お上り)に開催される熊本県八代市にある八代神社の祭礼です。 約380年の歴史を持つ秋の大祭で九州三大祭の一つで …

no image

11月歳時記

2024/11/01   -広報・宣伝チーム

文化の日 11月3日は文化の日。 「自由と平和を愛し、文化をすすめる」を趣旨とした国民の祝日です。 立冬 11月7日は立冬です。 立冬は冬の兆しが見え始める頃で、立冬から2月初旬の立春の前日までが暦の …

no image

この病気にこの果実

2024/10/04   -広報・宣伝チーム

柿 柿には糖質、タンニン、カリウム、ペクチン、カロテン、ビタミンC、食物繊維が豊富です。 昔から「柿が赤くなると医者が青くなる」といわれるほどです。 カリウムは体内のナトリウムを体の外に出しやすくする …

no image

愛知県の自慢/日本一

2024/10/04   -広報・宣伝チーム

にっぽんど真ん中祭 にっぽんど真ん中祭(通称 どまつり)は、日本最大級の踊りの祭典で、国内外から200チーム20,000人が真夏の名古屋で踊りを披露する市民参加型のお祭りです。 味噌煮込みうどん 味噌 …

no image

日本の百祭10月

2024/10/04   -広報・宣伝チーム

二本松提灯祭り 会場は福島県二本松市。 今年の開催は10月5日(土)6日(日)7日(月)です。 提灯祭りで一番の見どころは初日の宵祭り。 この日は各町内から鈴なりの提灯をつけた7台の太鼓台が繰り出し、 …

20年  月  表示する

過去のブログを開く